ヨシケイを利用し始めて、およそ1年が経過しました。
その中で、ヨシケイを利用してのメリットやデメリット、どういう人がヨシケイを利用するといいのかをまとめてみました。
ヨシケイには高齢者向けのメニューもたくさんあるけど、今回は共働き子育て世代という視点を前提に説明していくよ!
料理をするときはトータルのコスパで考えよう!
料理を行うときにはさまざまな行程が必要になってきます。
それらの行程についてはこちらのブログでまとめてあります。
私がヨシケイをおすすめする5つの理由
登録の手続きが簡単
なんと言っても手軽に始められるところがいいです!
インターネットから住所や名前、電話番号を登録するだけで、すぐにスタッフから電話がかかってきて日程調整後、自宅にメニューを持ってきてくれます。
簡単に説明や手続きをしたらすぐにスタートできます。
説明もごくわずかで、家の中まで入らず、玄関先で済んでしまうくらいです。
登録料や配送料がかからないのもいいですね。
今週は注文しなくていいや、って思った時はお金はかからないということです。
これなら今週は注文をお休みしよう!なんてこともできるので自由度が高いですよね。
細かい部分で言うと、料金の支払いは1週間ごとに口座振替やクレジットカードがあります。
クレジットカードは地域によって使えるものが異なるようです。
ヨシケイ小倉はヨシケイNICOSカードのみ使用可能です。
私は基本ネット銀行をしようしているので、ヨシケイNICOSカードにネット銀行の登録が可能か聞いてみたところ、「できません」との回答でした。
口座振替もネット銀行には対応していないため、この辺は自分にとってはやや不便な点でした。
献立を考える必要なし
我が家では献立決めがかなり難渋します。
子供たちは偏食で、夫婦でやや好みが違うからです。
ヨシケイであれば、様々なカテゴリーの中から献立を選べますので、非常に便利です。
1週間まとめて注文することもできますし、1日ごとに注文することもできます。
※メニューによっては1日ごとの注文ができないものもあります。
おおきくわけて4つのカテゴリーがあり、種類が多いため、さまざまなバリエーションが選べます。
1.すまいるごはん
2.Lovyu(ラビュ)
3.和彩ごよみ
4.ヘルシーミール
注文はネットであれば前週水曜日の17:00までなので、翌週1週間の予定をみながら注文する必要があります。
ヨシケイを始めた頃は、水曜17時までにっていうのが、なかなか定着せず、たまに忘れることもありました。
ただ、担当スタッフが親切にSMSで「今週は注文ないですか?」と17時過ぎに連絡くれて、そのままSMSで注文ということも可能でしたので、多少は17時過ぎても大丈夫そうです。
これに関しては、期限過ぎても注文できるからと言って毎回期限を過ぎてSMSで直接注文するなんてことは、常識から考えてもやめてくださいね。
また、急にいらなくなったからキャンセルなんてことはできません。
届く食材はその日に使わなくてもいいし、献立通りにしなくてもいいわけなので、その辺は臨機応変に対応すれば、無駄になることはないかと思います。
地域によって、取り扱いがないものもありますので、その辺は事前に確認しておく必要があります。
基本的に食材はその日にその日の分だけ届く
ヨシケイのメニューは月曜日〜土曜日で考えられています。
お盆や正月は休みになるため、その時は自分で準備が必要ですが、事前に知らせてもらえるので、準備は可能です。
配達に関して一番のメリットは、その日に使う分だけ配達してくれるということです。
使う頻度の高い食材(玉ねぎ、にんじん、じゃがいもなど)であれば、多少多く購入しても問題ないのですが、それほど使用頻度が多くない食材は余っても使い道に困ります。
そのため、次使おうとしたときには腐っていて使えないなんてことも多々あります。
例えば、みょうがなんかがうちではそうなりがちです。
なので、どうしてもそういう食材は購入することを避けてしまう傾向にあります。
あまり使わない食材も、その日使う分だけを配達してくれるため、食品ロスが出なくて済みます。
また、その日に使うため、「冷蔵庫の空きが少ないから、どうしよう??」という心配もないですね。
小さな冷蔵庫や冷凍室でも大丈夫です。
1週間分をまとめって買う場合やコストコなんかを利用する場合は、大きな冷蔵庫が必須となりますので、その分出費も増えます。
ただ、土日はヨシケイがお休みですので、土曜日の分だけは金曜日にまとめて届きます。
料理のレパートリーが増え、子供の食育にも繋がる
何度もお伝えしていますが、我が家の子供達はかなり偏食です。
そのため、自分たちで献立を考えると、子供が好きなものが中心になります。
本当は栄養バランスの取れた献立を考えたいと思うのですが、レパートリーが多くない上に、せっかく考えて作っても食べないことも多く、やる気を削がれてしまいます。
決められた献立があれば、それを作るしかありませんし、食べないだろうと思って作ったものが、案外子供たちのお気に入りメニューになったりします。
自分でメニューを考えた際には全く出てこないようなものもあるため、自分の知識も広がります。
スーパーお惣菜と違うのは自分で作るということです。
食材や献立は準備してありますが、結局は自分の手で考えながら作るので、自分や子供が気に入ったメニューがあれば、再度自分で作ることができます。
これは食材配送サービスならではかなと思います。
惣菜であれば、また買ってくるしか選択肢がなく、自分の料理の腕の向上には貢献しませんからね。
結局はどんなメニューであれ、子供に親の手作りのご飯を振る舞うということが最高の食育につながると思っています。
味付けは自分好みに調整できる
先ほど説明した部分とかぶる部分もあるのですが、自分で作る分、調味料などの味付けはコントロールできます。
子供や高齢者がいる家庭は少し薄味に仕上げたり、自分の家の味にアレンジしたりが簡単に可能です。
子供にとって、親の料理の味付けはいつまで経っても覚えているものです。
自分の親は料理が苦手でしたので、結構仰天メニューが出てきたり、毎日同じものだったりしたのですが、それでも数少ない家庭の味は頭に残っていますw
ヨシケイがほんの少し不便に思う点
良い面が多いヨシケイですが、少しだけ不便な点もあります。
今後の改善に期待を込めて、不便な点もまとめていきます。
地域によって使えるサービスが異なる
多くの地域で利用できるヨシケイですが、地域によって扱っているメニューに違いがあります。
ネットで検索して、このメニュー便利そうだなと思っても、それが住んでいる地域に対応しているかを調べる必要があります。
ちなみに私が住んでいる地域のヨシケイ小倉ではカットミールは対応しておりません(2021.1月時点)。
支払い方法が限られる
これも地域によって差があるようですが、基本的に口座振替、クレジットカード(ヨシケイNICOS)、直接集金での対応となっています。
地域によって使えるクレジットカードの種類は増えるみたいですが、ヨシケイ小倉はヨシケイNICOSカードのみとなっています。
しかもこちらのクレジットはネット銀行は登録できないようです。
ネット銀行を主に使用しているため、ネット銀行が使える支払い方法が増えると便利だなと思っております。
ちなみに私は地銀での口座振替を利用しています。
また、支払いは月単位ではなく、週単位となっています。
大体火曜日にその週分の料金が引き落とされています。
これについては地域などによっても差があると思いますので、参考程度に思っていてください。
マンションだと不在時の受け取り方法が困る
利用する前に一番の疑問として思っていたのが、マンションで不在の場合はどこに届けてくれるのか?といったことでした。
一軒家であれば、鍵付きの安心ボックスの貸し出しが利用できます(レンタル料無料)。
ただ、オートロック付きのマンションの場合、オートロックを解除できないと玄関前まで入れないため、不在の場合困ります。
宅配ボックスもあるのですが、基本的には生鮮食品などの利用はできないことが多いようです。
私が住んでるマンションでも管理人さんに聞いたところ、生鮮食品はダメとのことでした。
ただ、不在が多いし、オートロックの玄関前に置かれても困るので、基本的には宅配ボックスに届けてもらっています。
同じマンションに利用している住人がいて、その方が在宅で受け取れる場合は、ついでに自分の玄関前まで届けてもらうことも可能ですが。。。
生協とかは利用している家庭が多いので、その方法で玄関前まで届けてもらっています。
そして、宅配ボックスもいっぱいということが稀にあるんですが、その時は配達員さんが気を利かせて、違う時間帯にもう一度届けてくれているのですが、それでも難しい場合は仕方なく、オートロック前に置いてもらっています。
1年間利用していて、今のところ、盗られてしまったということはないです。
食材を自分で選べない
見落としがちなデメリットですが、スーパーであればトマトを買おうとしたときに、産地を見たり、色艶をみたり、値段を見たりして、その中から自分に合うものを選んで買うことができます。
しかし、ヨシケイでは届けられたものを使うしかありませんので、産地を選べなかったり、多少見た目が悪かったりということも考えられます。
この辺はネットスーパーなども共通のデメリットになりますね。
1年間利用して、見た目が悪いとか、傷んだ食材が届いたということは今まで1度もないのでそこは強調しておきます。
まとめ
1年間利用してきた私がおすすめする理由と少し不便な点をまとめました。
メリット
1.登録手続きが簡単
・インターネットから住所、氏名を入力するだけ
・登録料や配送手数料は一切なし
2.献立を考える必要なし
・さまざまな種類のメニューがあり、その日ごとにメニューを選べる
・食材が届くので、献立通りに作らなくてもいい
3.基本的にその日の分だけ食材が届く
・その日の分だけ届くので、ロスが少なく済む
・日ごろ買わないような食材もその日の分だけ購入できる
・冷蔵庫の空きを気にしなくて済む
4.料理のレパートリーが増え、子供の食育にもつながる
・自分だけでは考えつかないメニューを作ることができる
・子供が苦手そうなものも、作ってみると案外食べてくれるということもある
・再度作ってみることが可能
5.味付けは自分好みに調整できる
・食材が届いて、自分で作るメニューが多いため、調味料の調整などは自身で可能
デメリット
1.地域によって使えるサービスが異なる
2.支払い方法が限られる
・基本的に口座振替、クレジットカード(ヨシケイNICOSのみ)、直接支払い
・地銀のみの対応で、ネット銀行は対象外のことが多い
3.マンションで不在時の受け取り方法が困る
・一軒家であれば、鍵付き安心ボックスのレンタルが可能
・オートロック付きマンションの場合は玄関前まで行けない
・宅配ボックスかオートロック前のスペースにおくしかない
4.食材を自分で選べない
5.決められた期日までに1週間分を考えて注文する必要がある
コメント